「いつまでも綺麗な愛車で快適な
ドライブをサポートするショップ!」
CAR Beauty&Repair
SHOP
『CLEAN CLUB ~クリーンクラブ~』
「福岡市、東区、新宮町、古賀市、粕屋郡 宗像」・・・などを中心に
車の『・ボディガラスコーティング
・カーフィルム
・内装リペア(内装の修復)
・ルームクリーニング
・板金・塗装 車検・整備・・・などなど』
他にもいろんなアイテムでお客様から笑顔を
頂く為に日々技術向上、努力に
勤めていますので小さな事から大きな事まで
悩む前にまずはお気軽にお問合せ下さい。
↓
福岡県粕屋郡新宮町原上1801-1
TEL 092-963-0487
携帯 090-3010-1689
ホームページは、コチラ

2015年11月20日
8年目の・・・
まいどです。
今回は、ボディコーティングのご依頼です。
お車は、Sさまの「愛車 スイフト」
今まで、数回コーティングの施工さて頂き
そして、今回も・・
Sさま、この度も「ありがとうございました。」
こちらのお車、
・新車から数えて8年目
・走行距離は、8万7千 Km(平均的な距離)
・駐車場は、屋根なし で、
こ、この輝き~
そして内装も「いつも綺麗にされてますねー」
「定期的なコーティング」と、Sさまの日頃の「お手入れ」の結果だと思います。
Sさま、9年目、10年目とお世話させていただきますので
これからもよろしくお願いいたします。
最後は、スイフトの「ヒップラインのおまけショット」
2015年04月11日
ブラック 「大!と 小!」
まいどです
今回は、コーティングを2台
大~き~い車も
小~さ~い車も
「ボディガラスコーティグ」で
ツルッツル
の
ピッカピカ
になりましたー。
GWウィークもあと二週間とちょっとでやって来ます。
綺麗な愛車で快適なドライブに出かけませんか!?
2014年11月05日
二輪!
今日は、朝から 二輪のお客様がご来店
今回が2回目のコーティング
Mオーナー様のバイクは「ヤマハ XVS1300CAストライカー」
メーカーはヤマハなのに、輸入車
つまり、海外仕様のバイク
ハーレーにも負けない迫力
で、お仕事は
黒いパーツは、深みのある艶感に
メッキパーツは、もっと「キラキラ」に
車とは違って、細かい手作業になりますが
Mさまも「ご満足」に仕上がり無事完了
これが、1300CCの心臓部分
「うちの代車より倍の排気量(笑)」
高速ツーリングに便利なETCも装備(あっ、もちろん雨にも強いバイク用です)
最後は、このポーズ
「今日は、気持ちのいいバイク日より」 お気をつけて~~~
またの、ご来店お持ちしておりますー。
2014年02月22日
コーティング&シートリペア
まいどです
今回は、Mさまが先月ご購入された
ベンツCクラスのご入庫です。
依頼内容は、 「ボディガラスコーティング」と「運転席のシートリペア」
のご依頼です。
まずは、シートから~
お話を聞くと、ご購入された時から破れていたとのこと
「これは、気になるので、キレイに直さないとっ、」
よく見ると
赤丸の中に何かで引っかけたような破れが 大小3か所
この場合は、青枠部分を縫い目に沿って部分張り替えで直しちゃいます。
アフターは
部分張り替えだから ¥コストもお安く完成
作業中 張り替えでシートを外したところ、シートの下のカーペットに
(赤丸の中)何やら白い液体のような粉のような汚れがぁ・・・・
見えちゃったものは、気になるので、サービスで、クイッククリーニング
最後まで、付着物はわからなかったけど綺麗になりましたー。
後半は、 「ボディカラスコーティング」へ
まずは、下地処理ですね。
磨きプラス+細かい隅々も綺麗にします
「あんなところや」
「こんなとこ」
「そして、ブレーキダストで汚れたホイールまで」
下準備ができたところで、やっとコーティング、
そして、遠赤ヒーターで焼き付け で
無事完成
Mさま、この度のご依頼ありがとうございました。
次回は、体感していただいた透明断熱フィルムの件も
ご検討いただき、ご来店お待ちしております。
因みに、今回は、この【福岡のCARエステ奮闘記!!】のブログを覗いて
ご依頼を決めていただいたとのこと、「ありがとうございます」
サボリ癖は、多少ありますが、ボチボチ更新していきますので
暇なときにでも、また覗いてみて下さい。
2014年01月26日
純白の輝き!
まいどです
今回は、西区からご来店の Oさまの愛車
セレナのボディガラスコーティング施工です。
お車は、新車納車から半年ですが
かなり距離を走られるとのこと(平均の2~3倍)
特に高速を多く利用されるそうなので
フロント周りを念入りに(Wコート)で施工
でぇ、予定通り仕上げにコーティングの焼き付けを施し
無事完了
因みに、こちらのセレナは・・・
ハイブリット車
走行距離が多いお車にはやっぱりハイブリット車ですよね。
環境にもエコ、お財布にもエコ
Oさま、この度のご依頼ありがとうございました。
2014年01月08日
親子で

今回は、親子でボディコーティング
お父様は、
でぇっかぁ~い デリカD:5

娘さんは、
カワイイ~軽の「TOPPO」

どちらも、車を乗り換えられても毎回
「ボディーコーティング」のご依頼を頂く
10年以上のお付き合いのOさま。
毎度、毎度、感謝、感謝 です。

「これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします」

2013年11月24日
真っ赤な「WISH」!
まいどです。
今回は、いつも「家族の生命保険」で
お世話になっています保険屋さんのNさまから
「WISH」のボディコーティングのご依頼です。
Nさまの愛車?・・・じゃなくて奥様の愛車かな???
とにかくご入庫「ありがとうございます」
あれもこれもキレイにしますよ~~~。
まずは、気にされていたヘッドライトから、
この白く濁った状態は、表面のキズや素材による劣化が原因
ボディは、コーティングで綺麗になるのに、ヘッドライトがこの状態では・・・
それでは、アフターを
綺麗になったところで、ヘッドライトもコーティング
中に組み込まれている3個のライトもはっきりみえま~す。
次は、メインのボディコーティングへ
まずは、下地処理(付着物除去+磨き)
そしてボディガラスコーティング
最後は遠赤ヒーターで熱処理
で、完成です。
どっから見てもツルピカ
「真っ赤などや顔です」(笑)
サービスで、あんな所やこんな所もコーティングをしてますので
洗車が気持ちいいですよ~。
お仕事で、お客さまの多いNさま、保険の話の合間に車の話が出たときは、
何でもお気軽にお問合せ&ご相談下さい。
今度は、Nさまの「レクサ〇」も時期がきたらよろしくお願いしますー。
2013年10月17日
トルネオ、15歳!
まいどです
今回は、小郡市からご依頼の
Sさまの愛車、「トルネオ」のボディコーティングでの
ご入庫です。
年式的には平成10(年式)年生まれの
15才いやっ、15年目!
エンジンもトラブルなく快適とのこと
流石、 「HONDA、エンジン」ですね。
さて、ボディは、黒のソリット カラーなので、
10年以上のお車で、艶を維持するのは、
なかなか大変ですが、
定期的に、コーティングを施工していただいてる為
今回も、施工後は、この艶感
ホイールやエンジンも、Sさまの日頃のお手入れのおかげで、
ピッカピカ
元気な「VTEC エンジン」も綺麗です
真っ赤な「ヘッドカバー」もカッコイイですね~
そして、ヘッドライトもキ、キレイ・・・・・・・・・・・・じゃなくてぇ~・・・・
「 きっ、黄ばんでますね」
これでは、見た目も、ライトを点灯した時の明るさも残念な状態・・・・
そこで、手を加えて・・・・・
作業途中に、真ん中の矢印を境にビフォー、アフターを作ってみました。
「違いわかりますか~???」
で、もちろんこの後に全体を整えて
ハイ、出来上がり、ヘッドライトっもしっかり甦りました。
今回は、車検直後のご依頼でした。
これで、まだまだ、S様の、足として活躍してくれるでしょ~。
Sさま、今回のご依頼ありがとうございました。
2013年03月29日
新古車!

今回は、鞍手郡からご来店の
Mさまの愛車

依頼内容は、
・ボディガラスコーティング
・リア ウィンドガラス撥水加工
・ホイールコーティング4+4=8本
お車は、Mさまの手元に来たばかり「バモス」
走行距離 約4000Kmの
ほぼ新車状態
まずは)、ボディコーティング(G・Guard) ←人気ですよ~
ガンスプレーによる吹付けコーティングの上に手塗りコーティングのWコート。
最後に、ヒーターで焼き付けて完成です。

次に、リア



最後に、ホイールコーティング
今、車体に付いてるホイール4本と
持ち込み 単品ホイール 4本の計8本
持ち込みホイールは、ひっくり返して、裏の方までしっかりコーティング


そして、ホイールもしっかり(8本)焼き付け
これで、汚れても簡単に水洗いで綺麗になりますよ~。

Mさま、今回のご依頼
「ありがとうございました」

2012年11月27日
兵庫~

今回は、連休を利用して、
はっ、はるばる走行距離500Kmオーバー!



走行時間にして


Tさまの愛車「インサイト」のご入庫です。
内容は、 「ボディコーティング」&「フィルム施工」
遠いお客様ですが、
数年前までクリーンクラブの近くにお住まいで
その時、前車「ノア」をコーティング施工させていただいたうちのお客様!
その後お引越しされ、兵庫へ・・・
でも、お車を乗り換えられても当店へと
愛車を持ち込んでいただき、
感謝、感謝


「Tさま、ご依頼ありがとうございます。」

まずは、フィルムから。
T様が市販のフィルムを3分割で貼ってあったのを
プロのフィルムで1枚貼りに張替え!

リアガラスのみですが、断熱効果のある透過率7%のフィルムをペタリ。

そしてコーティングへ
エンブレムも外したりしてコツコツと下地処理磨き
コーティングを終え
仕上げに、こんがりと???・・・
じゃなくて、やさしく熱を加えて、全体を熱処理加工で完成
走行距離、なんと10万Km越えなのに・・・
この艶




T様も、仕上がりに、ご満足で



距離は離れてますが、これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします。
Tさま、「ありがとうございました」

2012年11月11日
メンテナンス+α
まいどです
今回は10年以上の前からお付き合いさせていただいている
Y様からご依頼です。
内容は、
・コーティング後のメンテナンス
・ヘッドライト曇りの除去
・フロントガラスウロコ状の油膜除去&撥水加工
仕上がりはもちろん
「キラーン」です
「特にフロントガラスの油膜やライトの曇りで視界が悪くなると
夜間や雨の日の走行に影響が出てきます。
安全走行の為にもボディ以外の所もチェックして綺麗にしてみませんか?」
Yさま、今回のご依頼ありがとうございました。
2012年05月31日
ん?えっ、あ~、

今回は、こんな状態の車のご依頼です。

この黒いガラスに付いてる白いもの、
実はこれ、近くで外壁の塗装中に建築用外壁塗料が飛んで車に付着したもの。
ボディーの方も白いボディーに白い外壁塗料なので、見た目はわかりにくいですが
触ると「ザラザラ」この状態を見たときのオーナーさんは
悲しさ



車体全体に付着して隅々まで飛んでいるので除去作業は
なかなか時間もかかりたいへんですが・・・・
オーナーさんの笑顔が戻ることを思いながら
ガンバリました


ボディ、ガラス、ライト、ホイールカバー・・・・などなど
すべてツルッツルですよ~


新しいマンションの建築現場や
中古物件の外装リフォームなどの現場で
このようなケースの話をよく聞きます。
現場管理がしっかりしてる会社は、塗装の時、
周りの駐車中の車にはボディカバーをかけたり作業状況を近隣に告知したりしているのですが
そうでない、一部の工事会社が今回のような状況をつくる訳で
まず、自分の愛車が上の写真のようになっていたら
すぐに現場の責任者に言いましょうー。
ほとんどの会社がこのような事態が起きたときのために
ちゃんと「保険」に入ってるはずです。
その後、クリーンクラブにご連絡いただければ、
(相手の会社)(保険会社)と連絡を取り




数日後に綺麗になった


※このようなケース以外でもお困り事があれば
悩む前にまずはお気軽にお問合せ、ご相談下さい。
悩みは一日でも早く解決しましょー

2012年05月25日
今回も・・・

今回は、毎度、毎度お世話になってます
N様の愛車

ボディガラスコーティング+ウィンドガラス

「もう、何回目かな???」
今回も、ツルッツルのピッカピカに仕上げましたよ~


それから、数ヶ月前にコーティングを施工させて頂いた
奥様の愛車



N様、今回もご依頼ありがとうございました。
これからも、しっかりサポート


末永いお付き合いを宜しくお願いします。
2011年12月04日
ハンドルが・・・
まいどです
今回は、北九州からご来店のMさまの愛車
「プジョー206RC」のご依頼です。
内容は、 「ボディガラスコーティング」と
「ハンドルの巻き替え」です。
まずは、ハンドル、
純正の革巻きから~~・・・・
肌触りのいいこんな感じに
イメチェンしましたー。


写真には写ってませんが
この素材は、ドアの内張りや
シートの一部と同じなので
車内の見た目のバランスもGOOD!


左右のグリップ部分は純正と同じパンチング仕上げ
赤い縫い目もちょっと複雑な縫い方でカッコよく、M様、イメチェン成功ですね。



次に、 「ボディガラスコーティング」
まずは、細かいこんなところからキレイにしていきます(文字の周り)
違いわかりますか~

ライオンの足回りもキレイになりました


そして、ボディも磨いて、この違い
車に向かって右半分が磨き前、左半分が磨き後(ちょっとわかりにくいかな~???)
一皮むけて、白い車が一番気になる
水アカがキレイになくなりました


そして、コーティングで一皮を施して、
ハイ、完成


これで、内装も外装も蘇りましたー
「M様、今回のご依頼ありがとうございました」

あっ、それからデントリペアの方もいつでも気軽にご相談下さい。
12月は、何かと忙しいとは思いますが安全運転で快適なドライブを楽しんで下さい。
2011年11月26日
真っ赤な愛車


今回は、真っ赤なお車の2度目のコーティングです。
車は、I様の愛車


今回のこちらの愛車は、保険処理でバンパーやドアなど修理、
塗装を終えてご入庫になりました。
前回コーティングをした時の「施工証明証」があるので、
塗装された部分に対して保険でコーティングの再施工となりますが・・・
今回は、修理部分も含めて全体を再施工することになりました
(保険で、足りない部分は、I様に少~しだけ負担していただきますが
改めて全体がキレイになるので、こちらをお勧めいたしますねー。)
では、作業にかかりましょ~

おっ、とその前に、ご来店時に美味しいお土産をいただきました

「ありがとうございます」

仕事の方は
ピカピカに仕上がり
コーティングもしっかり「焼付け」ツルッツルのぴっかぴかに

やっぱり真っ赤は、カッコイイなぁ~

フロントはグリルもボディ同色でいい感じでGOOD


リアには無限のスポイラーが
前も後ろも「シンプルBEST」で
いい感じでですね。


I様、今回のご依頼ありがとうございました。
またのご来店お待ちしております。
(ご紹介あれば、宜しくお願いしますぅ。

あっ、それから納車時にも、またまたお土産を・・・
「美味しそう~、いやっ、絶対美味しいはず・・・

食べる前に
温めた方が美味しいとの事、
息子には、クッキーを食べてもらい
こちらのケーキは、嫁とケンカしながら仲良く食べたいと思います(笑・・・

2度も美味しいものをありがとうございます、
今度は、手ぶらでいいので、気軽にご来店下さいね。

2011年07月28日
やっと・・・
まいどです
今回のご依頼は M様の新車タントに
「Gガード」コーティングを施工しました。
M様、ありがとうございます
このコーティングの輝きを見るまで
ちょっと訳ありがぁ~。
というのも、新車の契約が3月初旬
って、いう事は、あの震災前のご契約で、
その影響で納期が未定となり・・・
あれから4ヶ月や~~~~~っとM様の手元に到着です。
それから、ナビ、セキュリティーなどなど取り付け後、
やっとうちのお店にやってきました。
「今回のご依頼メニュー」
・Gガードコーティング
・ホイールコーティング
・フロントガラス撥水コーティング
ん~んどこから見てもピカピカ ダ~!
ホイールは、お車の入庫前に預かっていたので、
表も裏こんがり???いやいや、しっかり焼きつけコートです。
すべて終わったところで、
ちょっと車内を見学!
最近の軽は装備も良いしカッコイイね~。
横からは、(左後部ドアがスライドドアの為、カタログに載っているような
こんなショットも。
これなら乗り降りがら~くらく
それから、天井を見ると何やら謎の膨らみが・・・・・二つ
答えわっ、
チョッっとした荷物や小物を入れる収納BOXでした。
小さなとこまで気が付く、さすが日本車だね~。
M様、お盆の連休に間に合って良かったですねー。
快適なドライブを楽しんで下さい。
2010年06月25日
2台目。
まいどです
今回のご依頼は、
最近 愛車を購入されたM奥様の、「ムラーノ」です。
こちらのお車、Nディーラーさんで、数ヶ月間、試乗車や代車で、
使われていたそうで、走行距離も少なく、内装もキレイ
でも、ウィンドガラスのウロコ状の油膜とボディの洗車キズが気になるとのことで
ご来店です。
作業メニューは・・・「ボディコーティング&ガラス油膜除去」!!
まずは、ガラスから~
が、
に、なりました。
そして、ボディもキズが消えてキレイにコーティング!
実は、この写真は、
先月、施工したもので、
M様、ブログ掲載遅れてスイマセンでした。
そして、今月の一ヶ月メンテナンスのご来店ありがとうございました。
それからこちらは数ヶ月まえに施工したご主人様の愛車です
光沢 も 撥水 も ピッカピカのバッチバチ
ですね~
(メンテナス時 撮影)
M様のご自宅のガレージには、
いつもキレイなお車が2台並ぶ為に
しっかりサポートしますので、気になる事があれば何でも気軽にご相談下さい。
そして、これからも長~~い、お付き合いをよろしくお願いします。
「今回のご依頼ありがとうございました」
2010年05月20日
新車はえぇ~なぁ~!!

今回は、S様から新車

ボディガラスコーティングの
ご依頼です。
「S様、ありがとうございます。」

実は先月末に施工したお車でしたが、
ブログ掲載が遅くなって、スイマセン でした・・・



「GWは、楽しい


施工後はご覧の通り,
やっぱり新車は、「何もかもビッカピカ


っで、作業中ちょっと気になったものが
左側の三角窓の内側(車内)にあるミラーと
左ドアミラーの前側についてるちっちゃなミラー
ものは、小さいけど幅寄せやすれ違い時も頼もしい!!
「サイドビューサポートミラー」というものです。
仕組みはこんな感じです

通常は死角となる左フロントタイヤ前方を、ドアミラー前側に設置したミラーに反射させて、
助手席側フロントピラーの室内鏡に映し、ドライバーから確認できるようにしました。
路肩寄せや狭い道でのすれ違いなど、さまざまなシーンで安心感のある運転をサポートします。
つまり、こういうこと


これなら、最新技術やカメラなどを使わなくてもコストを抑えて
アナログ式ながら安全が確認できる!
「う~ん、HONDAさん なかなかやりますね~」

2010年02月25日
真っ赤 第3弾!!
まいどです
またまた赤いお車が入庫、
今回は、M様の愛車「スカイライン」のご依頼です。
メニューは・・・
・ボディガラスコーティング
・ウィンドガラス油膜除去&撥水コーティング
まずは、ウィンドガラスの油膜(水垢)除去です
ガラス表面にウロコ状の油膜が出来ていましたので
専用のクリーナーを使って除去していきます。
その後に、撥水コーティング
次は、ボディコーティングの下地処理(キズ、付着物除去)です
この工程しだいで、仕上がりが変わってくるので、かなり重要作業ですねー。
(納得いくまで時間をかけます)
そして、コーティングを施工して
熱を加えます
この工程を2度繰り返し
しっかりしたコーティグの膜を作ります
そしてぇー、
時間はかかりましたが無事完了!!
M様、この輝き、どうですか!?
街を走れば、晴れの日も
雨の日
でも
目立ちますよ
日差しの下でも
「ピッカ美化!!」
M様、今回のご依頼ありがとうございました。
次回、メンテナンスでのご来店お待ちしております。
PS:納車時に、M様のお仕事先からの土産を頂きました。「ありがとうございます」
早速、美味しくいただきました

2010年02月19日
真っ赤な愛車!第2弾

今回も真っ赤な愛車(デミオ)の紹介!
オーナー様は、プライベートでも長~いお付き合いのF様。
今回のメニューは、 「ボディガラスコーティング」

赤いボディも黒いパーツも「すべて


F様、今回のご依頼ありがとうございました。

またのご来店お待ちしております。
・・・っと言いたいところですが、こんどF様の立派な新築のお宅へ遊びに行きますね。
それから、奥様が選んで頂いた、息子の出産のお祝いを頂きました。 「ありがとうございます。」
中は・・・・
じゃ~ん、
なんと大・中・小の可愛いタオルでした、
F様、大事に使わせていただきますね。
