「いつまでも綺麗な愛車で快適な
ドライブをサポートするショップ!」
CAR Beauty&Repair
SHOP
『CLEAN CLUB ~クリーンクラブ~』
「福岡市、東区、新宮町、古賀市、粕屋郡 宗像」・・・などを中心に
車の『・ボディガラスコーティング
・カーフィルム
・内装リペア(内装の修復)
・ルームクリーニング
・板金・塗装 車検・整備・・・などなど』
他にもいろんなアイテムでお客様から笑顔を
頂く為に日々技術向上、努力に
勤めていますので小さな事から大きな事まで
悩む前にまずはお気軽にお問合せ下さい。
↓
福岡県粕屋郡新宮町原上1801-1
TEL 092-963-0487
携帯 090-3010-1689
ホームページは、コチラ

2014年06月26日
ワイルドな・・・
まいどです
今回はワイルドなバックのご依頼です。
横には、おっ、このプレートがっ。
バイク界の王様「ハーレーダビッドソン」 の名前が。
作業内容は、そのバイクのサイドバックリペア。
っというわけで、今回はバックのみ
「カッコイイ、バイクの入庫はありませんでした」(残念)
まずは、修理箇所を確認
うん~・・・「傷み方もワイルドだ~」
特に小さい赤丸の中は、激しいな~
「溶けてる?焦げてる?」
まあ、どちらにしても重傷です
では、手術に入ります
・
・
時間がかかりましたが無事終了
アップも
角度を変えて見てもいい感じに仕上がりました
「皆さん、今回のバイクのように車以外の物でも
何でも承りますので、お困りごとがあれば、
諦める前や捨てる前にお気軽に、
ご相談下さい。」
※(お見積り無料、「写真からの見積もOK
」)
2014年06月18日
大分県から
まいどです
今回は、大分県からご来店の Mさまの愛車「カムリ」の
お仕事です。
依頼内容は、
・運転席シートのサイドカバーのキズ
・運転席シート下のたばこのコゲ
・革ハンドルの擦れによる傷み
こちら、3点のリペア補修です。
まずは、サイドカバーから
お話を聞くと訳ありのキズとのこと
ココは、新品部品の方が安く付くのかな~?っと思ったのですが
部品がもう販売されてないとのこと
それでは、
リペアでぇ~~
綺麗になりましたー
次は、タバコのコゲ
運転席ドアとシートとの隙間にできたコゲ穴ですが、
ドアを開けた時、微妙に見えちゃうので、こちらもリペアでぇ~、
ハイ、綺麗になりました
最後は、ハンドル
ちょっと、肌が荒れたような感じですが・・・
こちらもいい感じに・・・完成
(撮影時の光の加減で違う色に見えますが、調色はバッチリです)
これで、すべて任務完了です
最後は、ミニ撮影会
外装も、内装も
、エンジン
もホイール
もどこを見ても隅々までキレイ
「パーフェクト」です 「星三つ
・
・
」
ちなみにこんなステッカーも
お仲間ステッカーですね
最後に、遠い大分からご来店いただいただけでも感謝、感謝なんですが
お土産まで頂いて「どうもすいません」
「面白いネーミング」
中身は・・・
お札が・・・・・12万円も・・・・じゃなくて・・・・・
美味しいせんべいが12枚
息子もこの笑顔で美味しく頂きました
Mさま、この度のご依頼そして、お土産もあわせて
ありがとうございました。
また、お困りごとや、福岡に遊びにこられた時は
お気軽にお立ち寄りください。
2014年06月12日
ブラック 軽トラ!
まいどです
軽トラックといえば、白が定番ですが
現行モデルは、こちらのように真っ黒の
軽トラックの設定もあるようで、
かなり、カッコイイ ですね。
依頼内容は、フィルム施工
っといっても、 「断熱スモークフィルム」は
頭の後ろの小窓しか貼るところがないんですが
ココを暗くすることによって、車体が黒だけに
かなり、いい感じになります。
施工前
施工後
施工後は、プチ撮影
足元もアルミホイールでオシャレに・・・
今回、ご依頼を頂いたMさま、「ありがとうございました」
次回は、サンシールドフィルムやサイドカバーのカーボンラッピングなど
ご検討をよろしくお願いしますー。
それから、愛車のバイクも完成したら是非拝見させて下さい。
2014年06月11日
あらら・・・・
いや~、ブログ更新かなりサボっちゃいました~
更新のやり方を忘れないうちに再スタート
今回は、いつもお世話になってますショップ様からの
ご紹介で、中古車販売店TさまのB店長さまより
内装リペアのお仕事頂きましたー。
「ご依頼ありがとうございました」
で、作業はこんな感じ
遠くから見ても気になるキズ
前のオーナーが無理やりドライバーのようなもので
無理やり コネコネ したのかな~
オーディオの枠のパネルを外すと・・・
かなり頑張られたみたい・・・「デコボコ」です。
オーディオの枠のパネルは、部品がお安いので新品に交換ですが
こちらの部分は、部品交換となると
全体からみるとココだけのキズですが
パーツとしてはダッシュボード全部 交換になってしまうので、
部品代+取替え工賃で=数万円ですね。
でも、それよりお安いのが、リペアという技術
仕上がりわっ、
あなたなら、「新品交換 派」
それとも、 「内装リペア 派」
「B店長さま、これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします」