「いつまでも綺麗な愛車で快適な
ドライブをサポートするショップ!」
CAR Beauty&Repair
SHOP
『CLEAN CLUB ~クリーンクラブ~』
「福岡市、東区、新宮町、古賀市、粕屋郡 宗像」・・・などを中心に
車の『・ボディガラスコーティング
・カーフィルム
・内装リペア(内装の修復)
・ルームクリーニング
・板金・塗装 車検・整備・・・などなど』
他にもいろんなアイテムでお客様から笑顔を
頂く為に日々技術向上、努力に
勤めていますので小さな事から大きな事まで
悩む前にまずはお気軽にお問合せ下さい。
↓
福岡県粕屋郡新宮町原上1801-1
TEL 092-963-0487
携帯 090-3010-1689
ホームページは、コチラ

2013年02月22日
2 2 2 「10連発!」

「にゃん、ニャン、にゃん」で猫の日ということで、
ほのぼのネコ「10連発」!






















最後は、我が家のばあちゃん


人間でいうと、還暦越えのばあちゃんネコ、
嫁さんより付き合いが長いな~(笑)

2013年02月21日
カッサカサ!!
まいどです
今回は、ご紹介のご紹介で、
筑紫野市からご来店のTショップのI社長からのご依頼です。
内容は、こちら
軽自動車のハンドル!
近くで見ると全体の6割~7割ぐらい表面が剥がれ「ザラザラ、カサカサ」状態
これは、よくないですね~
では、リペアで、美肌美人にしちゃいますぅ。
なかなかの美人に仕上がりました。
今回のような、お悩みをお持ちのみなさん、
高い料金を払って新品に変えますか
それとも、お安いリペア修理にしますか
I社長、今回の初めてのご依頼ありがとうございました。
これからも末永いお付き合いを宜しくお願いします。
2013年02月20日
アラララ・・・・

今回は、昨年からお取引させていただいてます
R社のT様からのご依頼。
本革シートのリペアです。
患者さんは、ちょっと手術が必要ですね~。

近くで見ると

やぶれ




のフルコースです。

こちらも、ちょっとだけ縫い目が・・・・

ここは、穴が開いてるので、部分張り替え

かなり重傷です。
(縫い直しや、張り替えがある為、全治1週間くらいですね)
まずは、縫い直しと張り替えから
また、破れてこないように、補強するような感じで縫い直しました。

次に、ひび割れ、擦れを直し
仕上げに全体の艶を新車時の用に半ツヤに仕上げます。
で、完成っわ。

ミシン縫いなので、何針縫ったかわかりませんが(笑)
無事、大手術が終わり


明日、退院予定です(笑)

「T様、今回のご依頼ありがとうございました。」
2013年02月18日
ドア&シート

今回も内装の補修です。
お車は、T様の愛車「スカイライン」です。
・運転席ドアのやぶれ

・運転席ドアのキズ

・リアシートのキズ

まず、ドアから
ちょっと引っかけたかんじでL字にやぶれた状態です

もちろん針も糸も使わずに直しま~す(笑)
仕上がりは、



そして、ドアの一番下のところが、きず、キズ、傷

で、直すと・・・
こちらもキッチリ

最後は、リアシートのキズ

こちらも綺麗になっ・・・
あっ

「すいませ~ん」

でも、T様から3か所とも仕上がりに「満足」のお言葉をいただきました。

「Tさま、今回のご依頼ありがとうございました」
内装、外装、お困りごとがあれば何でもお気軽にお問合わせ下さい。
2013年02月17日
レンタカーも、

今回は、レンタカー屋さんからのご依頼です。
内容は、たばこ

運転席の気になる所に、目立つ穴がぁぁぁ~

で、リペア
ハイ、作業完了

っと思ったら、シートの下のカーペットにも、
あ、穴が・・

こちらも同じように修復
ハイ、作業完了

最後にマットを敷いておわり。
傷だらけ

穴だらけの

車をそのまま貸し出しをするお店が多い中
せっかく、お金を出して借りる

やっぱり綺麗


小さなたばこのコゲ穴ですが、ちゃんと補修をして
お客様にお貸しするこちらのお店の気配り、
お客様には、わからなかったり、気づかれないかもしれないですが
そんな小さな積み重ねが他店との差別化、
そしてリピーター客に繋がるんでしょーね~。



M店長 様、今回のご依頼ありがとうございました。

また、お困りごとがあれば、気軽にお問合せ下さい。
2013年02月13日
破れリペア

今回は、ちょっと傷みの

まずは、座面のやぶれ~

では早速、やぶれている部分の張り替え
そしてついでに、細長い端の部分のひび割れが激しいのでここもリペア!

自然な、シワは残しながら、完成。

それから、アームレスト(ひじかけ)も
軽く補修

全体を見ると

ビフォー/アフター
これで、綺麗


内装で、お困りの皆さん、
あきらめる前にまずは、


2013年02月13日
車、以外でも!

今回は、靴のリペアのご依頼です。
昨年、ルームクリーニングでご来店頂いた
N様の友人の方のもので、
訳ありで、ヒールの部分に傷が・・・
黒い靴に白い傷は、やっぱり気になりますよね。

まだ、品物も新しく、お値段も高そうですが
リペアは、お安く、見た目もこんな感じで仕上がりました~!

N様、ご紹介およびご依頼ありがとうございました。

2013年02月08日
アメリカングラフティ

今回はこちら

年齢は、196?年生まれの

自分より年上の大先輩車になります。

依頼内容は、断熱効果のあるスモークフィルム施工です。
ビフォー
アフター
作業後の記念撮影

各パーツから
普通のパーツなのにオシャレでカッコイイ

ラジオもメーターもアナログで新鮮な感じで


シートはベンチシートで広々

最近は、



安全装置などがフルで付いてる車があるが、
そういったものに頼らない
この年代のアナログ車の方が、
逆に安全運転なり、
車に詳しくなり、
車にやさしい運転が
できるんじゃないのかな~
車載カメラもなければ、後方確認もちゃんとするし
車庫入れや縦列駐車も上手くなると思うけど・・・・・
な~んてちょっと矛盾した考えがふと頭に浮かんでしまった。(笑)
最後もモノクロで
あ~、’50~’60年代の車が欲しいけど
維持管理するには、気も使うけど
お金

約50歳の車は、このあと新しいオーナーのところへ旅立ちます
「まだまだ現役です」


2013年02月04日
ランクルGet!
まいどです
ついにランクルGet!
あっ、間違えました。
Get!したのは、こちら
クリスマス商戦の残りなのか、
格安で、じいじ、ばあば、より
幹太の誕生日プレゼント!
メーカーは、世界の「TOYOTA」ランクル ですよー。(笑)
生産は、Made in China???
ドライバーは、もちろんこの方、
最後はお約束のケーキ
昼は、2輪デビュー
夜は、4輪デビュー
の一日でした
2013年02月03日
今日は・・・
じゃなくて、我が家は、Jr幹太の


朝起きると真っ赤な「ホビーバイク」がっ、
で、この笑顔

これ、補助輪もペダルもない自転車。
タイヤとブレーキがあるだけ(笑)
まずは、またいで、足こぎで練習をして
バランスになれ、成長に合わせて、
ペダルとチェーンを付けて自転車が完成っていうものだそうです。
さあ、ヘルメットをかぶり、公園で何回もこけて成長してもらいましょ~(笑)
しかし、足が短いので

家で練習です

最後は、気分はもう

