「いつまでも綺麗な愛車で快適な
ドライブをサポートするショップ!」
CAR Beauty&Repair
SHOP
『CLEAN CLUB ~クリーンクラブ~』
「福岡市、東区、新宮町、古賀市、粕屋郡 宗像」・・・などを中心に
車の『・ボディガラスコーティング
・カーフィルム
・内装リペア(内装の修復)
・ルームクリーニング
・板金・塗装 車検・整備・・・などなど』
他にもいろんなアイテムでお客様から笑顔を
頂く為に日々技術向上、努力に
勤めていますので小さな事から大きな事まで
悩む前にまずはお気軽にお問合せ下さい。
↓
福岡県粕屋郡新宮町原上1801-1
TEL 092-963-0487
携帯 090-3010-1689
ホームページは、コチラ

2014年01月22日
湯の街 別府から・・・

今回は、大分県の別府にある

S様からのご依頼です。
内容は、クラウンのダッシュボードリペア

ダメージは、説明しにくいので画像で・・・

(四角い角2カ所から1㎝前後のヒビ割れも・・・)
表皮が剥がれ、同じような素材を持ってきてとても綺麗に貼り付けをされてますが
やっぱりカットラインや隙間など限界はあります。

そして、よく見るとサイド部分には、複雑な形のところに
(素材の劣化による)複雑なひび割れを発見

こちらも、一緒にリペアで直しちゃいましょー

まずは、貼り付けた素材を除去
エアコンの吹き出し口も作業の都合で外します
そして、いろんな材料と時間をかけて


こんな感じになりましたー

近くで見ても


サイドも・・・
ヒビ割れも無くなりましたよ~。


ボディーや内装はとても個性ある仕上がり


特にホイールは、



全体を見てもとても綺麗にそして大事にされてるのが伝わってくるだけに
オーナー様も今回のダッシュボードをかなり気になっていたと思われますが
これで、モヤモヤした悩みも無事解決ですね。
「Sさま、今回は、遠い別府よりご来店頂き
ありがとうございました。」

これから2月3月は、

何かお困り事などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
これからも末永いお付き合いを宜しくお願いします。

2014年01月21日
気になる穴。

今回はダイハツ




乗る度に視界に入ってくる~

イヤなものは、早めに消しましょー?じゃなくて直しましょー




これで、見栄えもかなり良くなりました。

「今回ご来店頂いたTさま、ネットからのお問合せ&ご依頼
ありがとうございました。」

2014年01月14日
真っ黒だけど・・・
まいどです
今回は、こちらのムーヴにフィルムを貼ります。
作業前は、こんな感じ・・・
もともと、新車時からガラスに少し黒い色は入ってる(プライバシーガラス)なんですが
やっぱり色が薄く、車内の様子もわかる感じ、

そこで、濃い目の断熱スモークフィルムを貼ると
(プライバシーガラスの濃さ)+(フィルムの濃さ)で
通常のフィルム施工よりさらに濃くなり

外から車内の様子はほとんどわかりません

でも~、車内から外の景色は・・・
「よ~~~く



2014年01月13日
新しい出会い

今回は、このブログやHPを見て
はじめてお問合せを頂いた、東区の中古車販売店(B社)の
K社長からフィルム施工のご依頼を頂きました。
作業は、予定通り


これが・・・
こんな感じに・・・


ご希望通りの一番濃いスモークフィルムで施工

「K社長、今回の初めてのご依頼ありがとうございました」

今回の新しい出会いを大事にB社のお客様が満足していただけるよう
微力ながらサポートさせて頂きますのでこれからも末永いお付き合いを
よろしくお願いいたします。

2014年01月11日
プチ、

今回は、新車



HondaCarsさんより
納車前に(フロントガラス上部の)サンシールドフィルム施工のご依頼です。
ビフォー
アフター

全体のイメージは・・・
ビフォー
アフター
たった10数センチ幅の帯状のフィルムですがイメージが変わり




2014年01月10日
神様へ

今日は、1月10日。

商売の神様へ、
商売繁昌と家内安全のお願いに
人が多くならないうちにと今年も朝、暗いうちから家を出て
十日恵比須の十日恵比須神社に家族そろって行って来ました。
おみくじは・・・・大吉

縁起物の福引は・・・
こんな感じ。
そして、御神札と熊手を添えて神棚へ
「今年、一年よろしくお願い致します。」
近くで見てもなかなか縁起物が詰まってます
「ご利益ありそうです」

それにしても、今朝は「さ、寒かった~」

2014年01月08日
親子で

今回は、親子でボディコーティング
お父様は、
でぇっかぁ~い デリカD:5

娘さんは、
カワイイ~軽の「TOPPO」

どちらも、車を乗り換えられても毎回
「ボディーコーティング」のご依頼を頂く
10年以上のお付き合いのOさま。
毎度、毎度、感謝、感謝 です。

「これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします」

2014年01月06日
小さなことからコツコツと・・・

内装リペアは、革シートやダッシュボードの補修など
大がかりな作業から たばこのコゲ穴の小さな補修まで
いろいろありますが、
今回は、小さい方のお仕事です
ビフォーはこんな感じ
天井の隅の方に綺麗なま~るい穴が・・・

リペアをすると・・・

消えちゃいました、いやっ、直しました。

今回はこれで¥5、250

天井を新品に交換すると
100%綺麗になりますが
部品代+取替え工賃で「¥OO、OOO」っと
一つケタが変わってきます。

「交換しないで、修理するのもエコの一つ。
内装の、キズ、穴、破れ、変色など
困ったときは、まずは、
お気軽にお問合せ&ご相談下さい。」


2014年01月06日
スイッチON!
「あけまして おめでとうございます」
2014年1月6日、「クリーンクラブ、仕事始め」
今日から仕事モードへスイッチをONです。
年末には、自分も含めてみんなが笑える
一年になるのを願って頑張ります。
「今年もよろしくお願いします」
2013年12月11日
2013年12月01日
色変えちゃいます。

今回は、以前内装リペアで、ご来店いただきました
Tさまから、再びリペアのご依頼です。
今回は、こちらのハンドル

見た目は、少し使用感のテカリ

今回は、少し訳あり・・・・
現在、Tさまの愛車には、純正の黒いハンドルが付いているそうで、
イメージチェンジのためウッドが入ったコンビハンドルにしたいのですが
黒いコンビハンドルがなく、中古で取り寄せたのが、
こちらのハンドル

色は、違えど状態は(良)
そこで、リペアの出番

半ツヤの黒に色替えリペアをします。
っとその前に、所々「色ハゲ」はあるので、

塗装の前に補修をして、塗装に入ります。
で、完成は、こちら


傷んでいた所も
しっかり修復


今回は、中古部品に、リペアを施していますので
当然、新品よりは、かなりお安く出来上がりました。
今回のように、「内装リペア」は修理、修復だけでなく
家でいう、「リフォーム」的なこともできますので
お悩み事は、なんでもお気軽にお問合せ下さい。」
「Tさま、この度のご依頼ありがとうございました。」

2013年11月28日
コゲ穴、1コ!

今回は、プリウスのシートにコゲ穴が一つ


指が

しっかり、リペアでぇ~~・・・
穴が消えちゃいました


実際は、消したんじゃなくて、補修しただけですが

2013年11月27日
ヒビ・・・割れ・・・

今回は、西区からご来店のAさまの
愛車


まずは、状態の確認・・・

場所は、助手席前の車検証などを入れるBOXの上が「地割れ状態・・・」

最初は、小さなヒビが、徐々に伸びて、こんな結果に・・・

この箇所を部品交換するとこれがダッシュボード一体ものなので
5万?6万?プラス交換工賃が数万「う~ん」高い

そこで、「リペア」で
格安で、こんな感じ



これで、気になる悩みも解決です。


お車は、こちら
でした。
「Aさま、この度のご依頼ありがとうございました。」

また何かありましたら、いつでも気軽にお問合せ&ご来店下さい。

2013年11月24日
真っ赤な「WISH」!
まいどです。
今回は、いつも「家族の生命保険」で
お世話になっています保険屋さんのNさまから
「WISH」のボディコーティングのご依頼です。
Nさまの愛車?・・・じゃなくて奥様の愛車かな???
とにかくご入庫「ありがとうございます」
あれもこれもキレイにしますよ~~~。
まずは、気にされていたヘッドライトから、
この白く濁った状態は、表面のキズや素材による劣化が原因
ボディは、コーティングで綺麗になるのに、ヘッドライトがこの状態では・・・
それでは、アフターを
綺麗になったところで、ヘッドライトもコーティング
中に組み込まれている3個のライトもはっきりみえま~す。
次は、メインのボディコーティングへ
まずは、下地処理(付着物除去+磨き)
そしてボディガラスコーティング
最後は遠赤ヒーターで熱処理
で、完成です。
どっから見てもツルピカ
「真っ赤などや顔です」(笑)
サービスで、あんな所やこんな所もコーティングをしてますので
洗車が気持ちいいですよ~。
お仕事で、お客さまの多いNさま、保険の話の合間に車の話が出たときは、
何でもお気軽にお問合せ&ご相談下さい。
今度は、Nさまの「レクサ〇」も時期がきたらよろしくお願いしますー。
2013年10月26日
シートとドアに・・・

今回は、大野城市からご来店のYさまの
愛車「フーガ」の内装リペアのご依頼です。
箇所は、二か所
運転席シート(サイド部分の破れ)

うん~ん、カッターのような鋭いもので引っかけたような裂けた破れですね
この場合、リペアより張り替えをおススメします。
って、数週間前にも同じ車で同じようなところに同じようなダメージの
お車をしたような・・・偶然ではありますが・・・

仕上がりは、
傷んでる所だけ部分的に張り替えるのでお安く出来ます


次は、ドアの内張りのココ

こちらも何か引っかけて、丸く破れていますね~

では、リペアを・・・
無事、終了



今回はのキズは、最近お車をご購入されたY様ではなく
前のオーナーさんが


せっかく買った車が初めから傷んでると気分も凹みますよね~


でも、これで安心して気分よくカーライフが楽しめますね
これから、愛車とともに、気持ちのいいドライブとイイ思い出を作って下さい。
Yさま、今回のご依頼ありがとうございました。

それから、息子「幹太」に差し入れありがとうございました。
本人もこの笑顔です
あっ、後ろの「ふすま」破れてるのは見ないで下さいね
犯人は、息子と


2013年10月25日
イメージが変わります!

今回は、Wさまの愛車「クラウン」のフィルム施工です。
まずは、「びふぉー」
後ろからも前からも


では、「あふた~」
Wさまのご希望通り、濃い目のスモークフィルム




外からは、真っ黒ですが・・・
車内から外の景色は・・・・
真っ黒ではなく、十分な視界





最後は、前からのショット

やっぱり、フィルムを貼ると引き締まって見えて「カッコイイ」ですね


Wさま、今回のご依頼「ありがとうございました」
次回は、「ツルッツル


ボディコーティングと内装クリーニングのご検討を
宜しくお願いします。

2013年10月17日
トルネオ、15歳!
まいどです
今回は、小郡市からご依頼の
Sさまの愛車、「トルネオ」のボディコーティングでの
ご入庫です。
年式的には平成10(年式)年生まれの
15才いやっ、15年目!
エンジンもトラブルなく快適とのこと
流石、 「HONDA、エンジン」ですね。
さて、ボディは、黒のソリット カラーなので、
10年以上のお車で、艶を維持するのは、
なかなか大変ですが、
定期的に、コーティングを施工していただいてる為
今回も、施工後は、この艶感
ホイールやエンジンも、Sさまの日頃のお手入れのおかげで、
ピッカピカ
元気な「VTEC エンジン」も綺麗です
真っ赤な「ヘッドカバー」もカッコイイですね~
そして、ヘッドライトもキ、キレイ・・・・・・・・・・・・じゃなくてぇ~・・・・
「 きっ、黄ばんでますね」
これでは、見た目も、ライトを点灯した時の明るさも残念な状態・・・・
そこで、手を加えて・・・・・
作業途中に、真ん中の矢印を境にビフォー、アフターを作ってみました。
「違いわかりますか~???」
で、もちろんこの後に全体を整えて
ハイ、出来上がり、ヘッドライトっもしっかり甦りました。
今回は、車検直後のご依頼でした。
これで、まだまだ、S様の、足として活躍してくれるでしょ~。
Sさま、今回のご依頼ありがとうございました。
2013年09月13日
今日も・・・

今日も、ハンドル リペア

車は、M様の愛車


新車から5年目、外観も内装もかなり、


乗られているのですが、
ハンドル部分だけ、長年の使用感で「ツルツル、テッカテカ」

んっ?このコメント昨日も書いたような気が・・・・(笑)

車とハンドルの色は違えど、革巻きハンドルのオーナー様は
同じ悩みをお持ちなんですねー。
っという訳で、昨日と同じ作業を・・・
そして、
リペア終了。


新品・・・?・・・いやっ、リペアなので新品


Mさま、ご依頼ありがとうございました。

PS;次回は、シートが破れたもう一台のお車もいつでも
リペアいたしますので、ご予定が決まりましたら
ご連絡ください。
2013年09月12日
ハンドル&フィルム

今回は、昨年、

Sさまの愛車

昨年、施工予定だったのですが、
Sさまのご都合により、のびの~びになっていて
やっとのご入庫となりました。
Sさま、メールからの出会いから数か月、
やっと「Sさま&スカイライン」にお会いできましたー

少し期間がありましたが、
他店に浮気せずクリーンクラブにご来店いただき
「ありがとうございます(笑)

それでは、作業にかかります
まずは、ハンドル

新車から7~8年経ち、かなり大事に乗られているのですが
ハンドル全体が手の汗や油など長年の使用感から、
「ツルツル、テカテッカ」なってますね~

これが気になる

「ハイ」リペア


これで7~8年前の


次にフィルム

施工前
そして、 「断熱スモークフィルム」 を貼ると
やっぱり、フィルムを貼るとかっこよくなりますね~

最後に、前からのショットも

Sさま、この度のご依頼ありがとうございました。
また、気になる事があれば、なんでもお気軽に
お問合せ及びご来店下さい。

2013年09月11日
ハンドル直します~。
まいどです
今回は、鞍手郡で、「車の修理専門店」をされてる
K社のY社長さまから、ハンドルリペアのご依頼です。
まず、ダメージを確認・・・
ダメージは、右側に集中してますが、細かい傷など所々あるので、
まとめて、丸ごと一本修理しちゃいます。
まず、傷んだ箇所を整え、調色した革専用の塗料で
塗装をし、完成です。
これで、新車時のような、半艶感と、しっくりとした
肌ざわりが甦りました。
Y社長、今回のご依頼ありがとうございました。
そして、これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします。
最後に、宮若市の(A社)H様、
この度Y社長をご紹介して頂きありがとうございました。