「いつまでも綺麗な愛車で快適な
ドライブをサポートするショップ!」
CAR Beauty&Repair
SHOP
『CLEAN CLUB ~クリーンクラブ~』
「福岡市、東区、新宮町、古賀市、粕屋郡 宗像」・・・などを中心に
車の『・ボディガラスコーティング
・カーフィルム
・内装リペア(内装の修復)
・ルームクリーニング
・板金・塗装 車検・整備・・・などなど』
他にもいろんなアイテムでお客様から笑顔を
頂く為に日々技術向上、努力に
勤めていますので小さな事から大きな事まで
悩む前にまずはお気軽にお問合せ下さい。
↓
福岡県粕屋郡新宮町原上1801-1
TEL 092-963-0487
携帯 090-3010-1689
ホームページは、コチラ

2011年07月30日
修ちゃんを救う会


以前、心臓移植手術を待ち望んでる
東区の「修希ちゃん」のことを書きましたが
2月に渡米後の
7月29日22:00ごろ(日本時間)
「心臓移植手術が無事終了」とのニュースを聞き
とても、うれしく2歳の小さな体ながらよく頑張ったなと思いました。
詳しくは、
修ちゃんを救う会(公式サイト)http://syu-chan.com/index.php
をご覧下さい。
「ご両親のコメントもあります」
いや~、それにしても本当に良かったー

2011年07月29日
イメチェン!
まいどです
今回は、K様より今月雑誌(Daytona)に
広告を掲載していたのを見てからの
ご依頼です。
依頼内容は、純正ハンドルからオリジナルの革巻きハンドルに
仕上げたいとのご依頼!
K様は、四国 香川県からの問合わせだった為、
ハンドルを郵送してもらい、メールと電話で、できるだけ詳しく
ご希望の内容をお聞きして作業です
ノーマルは、シンプルというかアクセントがないですよねー。
(K様、写真提供)
そこで、K様のご希望通りに
・いつも触る左右のグリップ部分を「パンチング素材」を使用して
上下とのデザインを変更
・ステッチ(縫い糸)を赤に!
出来上がりが
そして、K様へ郵送。
・
・
・
翌日!到着後!早速!
愛車に取り付け、
とても気に入り、満足して頂き
メールと写真を送っていただきました。
(K様、写真提供)
たった一つのバーツで「グッ」っと「イメチェン」しましたね (カッコいいな~)
「喜んでいただいて、とても嬉しいですねー」
K様、今回のご依頼ありがとうございました」
少し距離はありますが、
またのご依頼お待ちしています。
ちなみに、
載せた広告は、
本の内容も、「所ジョージさんの雑誌」なので
遊び心いっぱいでおもしろいですよ~


2011年07月28日
やっと・・・
まいどです
今回のご依頼は M様の新車タントに
「Gガード」コーティングを施工しました。
M様、ありがとうございます
このコーティングの輝きを見るまで
ちょっと訳ありがぁ~。
というのも、新車の契約が3月初旬
って、いう事は、あの震災前のご契約で、
その影響で納期が未定となり・・・
あれから4ヶ月や~~~~~っとM様の手元に到着です。
それから、ナビ、セキュリティーなどなど取り付け後、
やっとうちのお店にやってきました。
「今回のご依頼メニュー」
・Gガードコーティング
・ホイールコーティング
・フロントガラス撥水コーティング
ん~んどこから見てもピカピカ ダ~!
ホイールは、お車の入庫前に預かっていたので、
表も裏こんがり???いやいや、しっかり焼きつけコートです。
すべて終わったところで、
ちょっと車内を見学!
最近の軽は装備も良いしカッコイイね~。
横からは、(左後部ドアがスライドドアの為、カタログに載っているような
こんなショットも。
これなら乗り降りがら~くらく
それから、天井を見ると何やら謎の膨らみが・・・・・二つ
答えわっ、
チョッっとした荷物や小物を入れる収納BOXでした。
小さなとこまで気が付く、さすが日本車だね~。
M様、お盆の連休に間に合って良かったですねー。
快適なドライブを楽しんで下さい。
2011年07月12日
オ・ト・ク!!

今日も あっ、


っということで、カーフィルムのキャンペーンをやっちゃいます


詳しくは、HPを覗いて見て下さい。http://www.clean-club.com/
通常より 4200円 いやいや、6300円もお得ですよ~
この、得したお金で何に使いますか~
タバコ



「暑さを訴えることの出来ない、
可愛い赤ちゃんやペットの為にも
断熱フィルム如何ですか?!」
※(代車もありますのでお気軽にお問合せください)
2011年07月08日
今日の西スポ!

今日の西スポ新聞に広告載せちゃいました

20ページ目、つまり裏1面下側。
昨日は、

あまり新聞買わなかったかな???
(上の写真は、中田のエラーで、ランニングHRになったみたい)「アララ・・・」

カラーじゃないのが残念だけど・・・

ココに書ききれない他のアイテムなど
もっと詳しくは、HPがあるので、覗いてみて下さい。
アドレスはこちら「http://www.clean-club.com/」
因みに、1面は、
ダルではなく、雁ノ巣球場の記事でした~。

2011年07月04日
いつの間にか・・・


上半期は、いろいろありました。
まずは、東日本大震災!
信じられないあの日から数ヶ月
今も避難所生活の人たちがたくさんいます。
被災者は毎日ギリギリの生活をしてるというのに
そんな中、毎日見る震災のニュースは
国の頼りなさ、政治家の情けなさが報道され
国民は、あきれていると思います。
しかし、復興は、一歩一歩進んで変化しています
小さいことしか出来ませんが、コツコツとその変化に対応した
サポートをしていきたいと思います。
それから、我が家のニュースは、
「幹太の入院」

1歳4ヶ月で 「肺炎」になり9日間入院

でも・・・・・・・
退院の頃は、
ピントがズレるくらいの「笑顔」がもどって
「ほっ、」です。
元気になったこの数日後・・・
今度は、下痢から血便になり慌てて救急病院に行くと
医者から「痔です」とのお答えが、この年で早くも痔かよ~(笑)
いや~、この半年、各病院の先生、看護婦さんお世話になりました。

っというわけで、2011年 後半戦もいろいろありそうですが
仕事もプライベートもよろしくです。

2011年06月22日
訳ありキズ・・・
まいどです
今回は、T様からオーディオ周りのパネルのキズ修復のご依頼です。
まず、状態を確認
シルバーのパネルもキズだらけですが
黒いダッシュボード側も同じくキズだらけ
アップで見ると、ちょっと、気分も凹む感じ・・・・
パネル側は、修復も出来ますが
新品に交換した方がお安いので、交換で解決!
という訳で、今回は、ダッシュボード側をリペアです
「こちらは、新品に交換するより修理の方が、かなり¥プライスダウン」
さあ、作業開始・・・
まずは、オーディオ?ナビ
??? まあ、どっちでもいいがパネルと一緒に取り外し
すると、中の方まで、右も左も上も下もドライバーなどでコネコネした後が・・・
話を聞くと、いろいろ「訳あり」で
こうなったとか・・・
事情を聞いたからには、T様が、気分良く乗って頂く為に頑張りま~す。
でっ、頑張った結果がこんな感じ
新品のパネルも取り付けて、ハイ
スッキリ1

スッキリ2

スッキリ3

(近くで見ても、表面のシワシワもちゃんと復元できましたぁ。)
T様、これで、車に乗るたびにモヤモヤしてた気分もスッキリなりますように!
今回のご依頼ありがとうございました。

それから、差し入れの「ロールケーキ」
家族みんなで ぺロリ といただきました。(ごちそうさまでした)

2011年05月31日
小技仕事

今日は、
黄ばんでくすんだヘッドライトの磨き!

販売店さんからちょっと訳ありの・・・クイック磨き!

中古車屋さんから、「タバコの焦げリペア」(修復)!

小技のお仕事頂きましたー。
「いや~、朝から晩まで一人で仕事をしてるので、
接客でお客さまと話すのは楽しいですね」
で、写真を撮り忘れ

(びふぉ~)
(あふた~)
こんな感じで無事終了

ボディーコーティングやフィルムなどの多くお仕事を頂きますが、
このようなピンポイントのクリーニングや修復もやってますので、
小さなことでもお気軽にご相談ください。
本日のご依頼の皆さん「ありがとうございました」
さてと、あとルームクリーニングとボディ磨きが残ってますが


2011年05月30日
今日のスポニチ!

今日5/30(月)のスポーツ新聞の
「スポーツニッポン」に広告を掲載しましたー!
9面の中央 左側の方に
小さな広告ですが、




フィルムキャンペーンもやってますので
何でも気軽にお尋ねください。

ち・な・み・に、1面は
やっぱり、絶好調「ソフトバンクホークス」8連勝! です

2011年05月29日
真っ黒だけど・・・

今回は、E様からカーフィルム施工のご依頼です。
車は、カローラフィルダー。
こちらの車は、もともと新車の時からフィルムを貼らなくても
黒いガラス(プライバシーガラス)なんです。
最近、国産車は、軽自動車~高級車までこのガラス多いよねー。
「もう、ウィンドガラスは黒いので、フィルムなんか貼らなくていいよっ、」
って、いう方が多いですが、
実はフィルムには
・暑さ、UV(紫外線カット)効果

・外から車内を見えにくくする(プライバシー、防犯)効果

・外観のファッション性

・事故にあった時などに役立つ「飛散防止効果」


特に飛散防止効果はこういうこと

※(別、車種の参考画像)
小さな三角窓が割れただけでこんなに飛び散っちゃうんデス。

※(別、車種の参考画像)
特に、チャイルドシートに固定されてる
赤ちゃんは、上から横からこの小さな
ガラスの破片をかぶっちゃう。

(かわいそうというか、怖いですよねー)

そこで、カーフィルムを貼っていれば、ガラスが割れても飛び散る確立がグ~ンっと低くなる訳。
フィルムを検討中の小さなお子様がおられるパパ ママいかがですか?

話は戻り、E様の作業も無事完了です

外からこんなに黒いと逆に中から外の景色も暗いのでは・・・・っと、心配されてましたが
中からは、こんな感じで




(びふぉ~)
(あふた~)
これで、周りを気にせず子供にオッパイをあげる事ができますよ!

E様、今回のご依頼ありがとうございました。
また、気軽にご来店下さい。
2011年05月29日
はらドーナッツ!

昨日、K様 I様より「美味しいお土産」頂きましたー。
「はらドーナッツ」
某、「ミスター0ーナッツ」とは、また違う食感で、とても美味しかったです。

あっ、K様、I様 例の話いつでも相談にのりますので気軽に声をかけて下さい。
「微力ながら応援してます」

2011年05月23日
オヤジの背中
まいどです
今日は雨の定休日
(残念)
なので、先日家族で出かけたプライベートショット
久々登場 「オラ、幹太ダ~!」(一才2ヶ月)
すくすく育ってます
最後は、「オヤジの背中」
十数年後は、身長逆転するのかな~???(笑)
2011年05月20日
車検OK!


今回は取引先のM社様からフィルム施工のご依頼です。
フィルムといっても今回は、
フロントガラスの上に貼るグラデーションフィルム!
貼る前はこんな感じ・・・
貼るとこんな感じ・・・
正面から・・・・
フィルムの上から下にかけて
色が薄なりいい感じに
グラデーションがかかり、自然な感じがいいでしょ~。
色も数種類、もちろん車検もクリアする「道路運送車保安基準」に基づいて貼ってますの
車検の時も剥がすこともありません。


興味のある方は、お気軽にお問合せください。
今回のご依頼頂いた M社長ありがとうございました。

2011年05月19日
2011年05月15日
ナビあと

今回、愛車を大~事にされてるM様のご依頼です。
ご覧のように
外観は、


エンジンもカッコよく


内装も


なんだけどココ、
ダッシュボードのナビを取り外した時の残った両面テープのあと
実はM様が車を購入したときからあり、前のオーナーさんがやらかした跡

キレイ好きなM様にとっては
とても残念な状態・・・


そこでぇ~「内装・ダッシュボードリペア



これで、お悩み解決
M様今回のご依頼ありがとうございました。

あっ、セカンドカーの新車、納車されましたら「ボディコーティング」のご依頼お待ちしております。
2011年05月12日
キズ?穴?
まいどです
今日も一日雨でした~~
でも、水不足のことを考えれば、まとまった雨も良しとしましょー
でっ、今回の仕事はI様の愛車。
運転席ドアの内張りの端の方が気になる状態に・・・
運転席側だけに、毎日視界に入ってきますよねー。
そこでぇ~~、「内装リペア」
ハイ、出来上がり
そしてI様からも、「仕上がりに満足のお言葉を頂きました」
これで、快適なドライブを楽しんで下さい。
I様、今回のご依頼ありがとうございました。
2011年05月10日
勉強会in熊本!
ま~~~いどです
今日は、雨の中熊本のA社長のお店で勉強会
一人で、仕事していると、このような勉強会で
・新しい情報,新しい技術の収集!
・同業者間の情報交換! など大事なんですよねー。
いや~、貴重な時間、貴重な1日になりました。
お昼は、コレ
A社長のおススメカレー
初めは甘く、後からジワ~っと 辛くなってきて
美味かったぁー
今回参加された皆さんお疲れ様でした。
帰りは・・・いやっ、行きもコレ
こちらに乗って
「九州新幹線デビュー」
となりました。
因みに
[博多]-[熊本]間 なんと約30分 はやっ!
料金、往復切符で7000円 やすっ!
2011年03月14日
救援物資!
九州の自分たちが今出来ることは、いろいろあると思う、
・救援物資を送る
・義援金をする
・献血をする など
今朝、地元商工会青年部から救援物資の収集メールがあり
県青連の会長の会社が警察に支援物資運搬車両の申請をし、
そして認定され今日3/14(月) 16時過ぎに福岡を出発とのこと。
急なことで、とりあえず、家にあった、
「粉ミルク」と「0~1歳のベビー服」を商工会の方へ
持って行きお願いしました。
このような形で地元自治体など何か行動を起こしていると思われますので
皆さんもできる範囲での協力してほしいと思う。
献血は、今朝のラジオの話では、
現在、たくさんの人の協力を得て
いまのところ十分間に合ってると言ってましたが
時間、月日が経つと必ず必要になってくるものなので
後日休みの日でも献血に行こうと思う。
そして、義援金も含めて、小さなことではあるが、
被災者の為に 「協力、応援をしていきたい」
2011年03月12日
言葉がない・・・
言葉を失い胸が痛みます。
これから、被害状況はもっと大きくなると
思われますが、一人でも多くの人が救助されることを
祈ります。
「怪我された方には、お見舞い申し上げます。
そして、亡くなられた方にはご冥福をお祈り申し上げます。」
2011年03月09日
チャイルドシート

今回は、Y様から赤ちゃんの命を守るチャイルドシート
クリーニングのご依頼です。
お話を伺うと、一人目のお子様の時にご使用されていて
この度、お二人目のご誕生で、再びご使用の為まずは
クリーニングとのことでのご依頼です。
まだ、生まれて二ヶ月だそうですが
Y様、「おめでとうございます」

それでは、可愛い赤ちゃんのためにちゃ~んと
綺麗にしますよー。
作業前はこんな感じ・・・

前回ご使用されてたときの
シミ、汚れ・・・目には見えないですが、お漏らしも


この汚れは、
何かな???
お茶?ジュース?

頭をサポートするパットも・・・

ベルトを固定する金具もちょっと腐食

そして、どんどんバラバラにー。
そして、目に付くのが、なかなか手の届かないシートの底の部分。

ちょっととけたままのアメ玉などいろいろありますねー。

それらをすべてキレイにしましたよ~~


こちらも


そして、


これで、家族そろって、気分よく快適なドライブをお楽しみ下さい。
Y様、今回のご依頼ありがとうございました。

あっ、それから、

またのご来店お待ちしております。